新着記事一覧
-
CUDチェック会
第13回CUD検証準備会(CUDO講師によるCUD検証研修会)
伊賀星史講師による検証のポイントや注意事項の講義を受けた後、三つの班に分かれてC型のリーダー役の下、P型・D型の検証員役(当事者とバリアントール装着者)が、表紙・... -
終了
デザインを学ぶ学生によるプレゼン「CUDの試み」
CUDを学んだデザイン学生が作品づくりをし、自ら会員の皆さんへプレゼンをしてくれます。多くの方にご参加いただきまして、プレゼンに参加の学生たち、ご指導に尽力され... -
その他
第1回 色弱のお子さんを持つ保護者の茶話会
色弱のお子さんを持つ保護者として、日頃感じること、考えることなどを自由に話し合っていただき、情報共有しました。 概要 イベント名称 第1回 色弱のお子さんを持つ... -
講師派遣
講師派遣 – 愛知淑徳大学
ノーマライゼーション、ユニバーサルデザインの理念を理解する一環として色覚について学ぶ。社会には様々な障害を持った人が存在することを知り、社会人として、自分以... -
CUDチェック会
第12回CUD検証準備会
6月23日(土)に、伏見ライフプラザ12Fソレイユプラザなごや(愛知県名古屋市中区栄)で、CUD検証準備会を開催しました。 CUD検証準備会は、特定非営利活動法人カラーユニバ... -
講師派遣
講師派遣 – 尾張部特別支援教育研究協議会
尾張部特別支援教育研究協議会講演「色覚についての基礎知識とCUD(Color Universal Design)について」を行いました。 場所: 北名古屋市文化勤労会館内容:尾... -
講師派遣
講師派遣 – インテリア販売店
インテリア販売店本店(名古屋市内)にて、店長研修「ブランディングのヒントCUD(Color Universal Design)」を行いました。 場所:インテリア販売店本店(名古屋市内... -
その他
2018年度 会員総会
人にやさしい色づかいをすすめる会 2018年度会員総会は、4月28日に開催され無事終了いたしましたことをご報告申し上げます。皆様ありがとうございました。 今後は、総会... -
終了
カラーユニバーサルデザインの勉強会のご案内
私たち「NPO 人にやしい色づかいをすすめる会」では、カラーユニバーサルデザインの勉強会を定期的に開催しています。 製品、看板、チラシなど、私たちの身の回りにある...