CUDチェック会– check –
-
第1回 CUDチェック会
第1回 CUD チェック会 を 6 月 5 日にオンラインで開催しました。「筆記具」を取り上げました。 「筆記具を見て、(字を書く前に)何色で書くのか分かるか」を重点的に調... -
街のCUDチェックツアー002「名古屋市科学館」の成果
私たち「NPO 人にやさしい色づかいをすすめる会」は、2018年10月13日(土)に街のCUDチェックツアーpart2として、名古屋市科学館内をカラーユニバーサルデザイン(CUD)... -
街のCUDチェックツアー 002:名古屋市科学館
NPO 人にやさしい色づかいをすすめる会は、2017年から「街のCUD チェックツアー」と称して、私たちが暮らす街の公共空間をカラーユニバーサルデザイン(CUD)の視点で観... -
第13回CUD検証準備会(CUDO講師によるCUD検証研修会)
伊賀星史講師による検証のポイントや注意事項の講義を受けた後、三つの班に分かれてC型のリーダー役の下、P型・D型の検証員役(当事者とバリアントール装着者)が、表紙・... -
第12回CUD検証準備会
6月23日(土)に、伏見ライフプラザ12Fソレイユプラザなごや(愛知県名古屋市中区栄)で、CUD検証準備会を開催しました。 CUD検証準備会は、特定非営利活動法人カラーユニバ... -
街のCUDチェックツアー 001: 名古屋駅バスターミナル
名古屋駅バスターミナル全体を歩きながらバス路線図やのりば案内表示等の誘目性、視認性、可読性や明視性を観察しました。 【概要】 イベント名称 街のCUDチェックツア...
1