CUDセミナー– seminar –
-
第15回CUD勉強会「教科書会社が目指すカラーユニバーサルデザイン―あたりまえを実現するための取り組み―」(オンライン開催)
当会はCUD(カラーユニバーサルデザイン)について、当会会員およびCUDや色覚多様性に興味・関心をお持ちの方を対象に、関係する各界の専門家にわかりやすく講演いただ... -
第14回CUD勉強会「川端氏講演を深掘りする」
第13回CUD勉強会川端裕人氏講演『21 世紀の新しい「色覚観」。そして、違いを楽しむ社会を築くために』の内容について深掘りすることをテーマに、再度川端氏を迎えての... -
第13回CUD勉強会『21世紀の新しい「色覚観」。そして、違いを楽しむ社会を築くために』
作家川端裕人氏をお招きしました。川端氏は、昨年10月に『「色のふしぎ」と不思議な社会 2020年代の「色覚」原論』を上梓されました。内外の先端技術や色覚検査に関... -
第12回CUD勉強会「色弱の幼児の対応とカラーユニバーサルデザイン」
NPO 法人カラーユニバーサルデザイン機構事務局より井上和美様をお招きし、色弱者と接してきた経験を生かし、色弱の子どもを持つ保護者や教育関係者の色覚に関わる相談... -
第11回CUD勉強会:講演「色覚専門医に聞く色覚の知識―色覚とは何か・CUD とは 何か―」
色覚を専門とする眼科医の立場から、色覚特性を知る大切さや楽しさ、色覚検査について、そして CUD に対する思いなどを語っていただきました。 【概要】 イベント名称 ... -
第10回CUD勉強会「色弱のデザイナーが語る色覚と色彩の世界」
デザイナーの栗田正樹氏を招き、アート・デザインにおける色弱者の工夫・スキル・心構えなどについて、当事者の経験を元に分かりやすく語っていただきました。 第10回CU... -
ワークショップ+セミナー「―豊かな社会を創る―ものづくり、サービスを深めるカラーユニバーサルデザイン」
ものづくり企業やデザイナーが、カラーユニバーサルデザインの視点を持って製品開発に取り組んで頂けるよう、体験型セミナーを実施。 【概要】 イベント名称 ワークショ... -
第9回CUD勉強会「色弱当事者とその家族のお話を聴く」
【概要】 イベント名称 第9回CUD勉強会 ディスカッション形式「色弱当事者とその家族のお話を聴く」 実施日 2017年3月5日(日)14:00~17:00(13:30受付) 場所 ソレイ... -
パネル展「カラーユニバーサルデザインの可能性——すべての人にやさしい色づかいとは」
見て 感じて触れる CUD■展示内容――CUDを知る4つのコーナー 色弱者の見え方を知る 色弱者が困るシーンを知る 色覚の多様性をもっとよく知る カラーユニバーサルデザイン...
12