新着記事一覧
-
講師派遣 愛知県学校保健会県立学校部尾張支部 尾北地区養護教諭部会
令和元年度夏季研修会 「学校のカラーユニバーサルデザインを考える」 ―色覚の知識と子供への配慮・指導― 派遣日時 2019年7月24日(水)10:00~12:00 場所 北名古屋市総... -
講師派遣 愛知淑徳大学
ノーマライゼーション、ユニバーサルデザインの理念を理解する一環として色覚について学ぶ。 派遣日時 2019年6月20日(木) 9:30-11:00 場所 愛知淑徳大学 星ヶ丘校舎(15... -
講師派遣 日本福祉大学
日本福祉大学社会福祉学部の学生にカラーユニバーサルデザインの講義を実施しました。 派遣日時 2019年5月31日(金)9:20~10:50 場所 日本福祉大学 美浜キャンパス 受... -
講師派遣 日本福祉大学
日本福祉大学社会福祉学部の学生にカラーユニバーサルデザインの講義を実施しました。 派遣日時 2019年5月24日(金)9:20~10:50 場所 日本福祉大学 美浜キャンパス 受... -
街のCUDチェックツアー002「名古屋市科学館」の成果
私たち「NPO 人にやさしい色づかいをすすめる会」は、2018年10月13日(土)に街のCUDチェックツアーpart2として、名古屋市科学館内をカラーユニバーサルデザイン(CUD)... -
第10回CUD勉強会「色弱のデザイナーが語る色覚と色彩の世界」
デザイナーの栗田正樹氏を招き、アート・デザインにおける色弱者の工夫・スキル・心構えなどについて、当事者の経験を元に分かりやすく語っていただきました。 第10回CU... -
講師派遣 愛知淑徳大学
色覚の多様性とCUDについての講義を行いました。 派遣日時 2018年12月20日(木)9:30~11:00 場所 愛知淑徳大学 星ヶ丘校舎(15B教室) 受講者 愛知淑徳大学 交流文化... -
愛知県カラーユニバーサルデザイン普及ワークショップ
学校教職員や色弱の子どもの保護者の方々を対象として色覚の多様性や配慮の仕方などについて理解を深める「愛知県カラーユニバーサルデザイン普及ワークショップ」を開... -
植村要氏/平塚千穂子氏講演会・バリアフリー映画上映会『武士の家計簿』
豊田市中央図書館バリアフリー映画上映会でイベント協力させていただきました。 概要 イベント名称 植村要氏/平塚千穂子氏講演会・バリアフリー映画上映会 武士の家計...